
GIANTが新たな挑戦をサポート
GIANTは、日本を代表するオープンウォータースイマー(OWS)・平井康翔選手(SCOグループ)との機材サポート契約を締結した。
『Triathlon Lumina』での連載経験やトライアスリートへの指導経験もある、YASUこと平井康翔さんは、国内オープンウォータースイミングをけん引し、2012年ロンドン五輪、2016年リオデジャネイロ五輪の男子10kmマラソンスイム日本代表として出場。

日本人初のオープンウォータースイミング(OWS)競技オリンピアンとして活躍した。リオ大会では8位入賞を果たし、日本人歴代最高成績を樹立したことで、注目される存在となった。
そんな平井さんが2025年より新たな挑戦としてトライアスロンへ本格参戦することを発表した。

11月19日のIRONMAN70.3メルボルンからキャリアをスタートし、2028年ロサンゼルス五輪でのオープンウォータースイミング競技での3度目の出場、そして2028年アイアンマン世界選手権(KONA)でTOP8入りを目標に掲げ、第二のアスリートキャリアをスタートさせる。
その挑戦を国内外のトップアスリートからの信頼が厚い、GIANTがサポートする。

平井選手のコメント
このたびGIANT様とパートナーシップを結ばせていただけることを、心より光栄に思っております。
私は20代の頃、オーストラリアやヨーロッパで多くの時間を過ごす中で、GIANTバイクに乗る多くのトライアスリートと出会い、その機能美と安定した走行性能に魅了されてきました。特に、フランス・フォンロムーでノルウェーチームと出会ったことが、大きな転機となりました。このご縁から、現在はKristian Blummenfelt選手やGustav Iden選手を育てた名コーチ、Arild Tveiten氏からメンターシップを受けながら、アイアンマン挑戦に向けて準備を進めています。
今季より投入した新型Trinityは、空力性能の高さと快適な乗り心地を日々実感しており、トレーニングの質が格段に向上しています。2025年11月9日の「IRONMAN 70.3 Melbourne」を皮切りに、本格的にトライアスロンへの挑戦をスタートします。
中長期の目標としては、
• 2028年:IRONMAN World Championship(Kona)でTop8入りを目指す
• 2028年:LAオリンピック出場とメダル獲得への挑戦
を掲げています。
第一人者としてオープンウォータースイミング日本代表として培ってきた経験を活かし、トライアスロンという新たなステージで世界に挑戦していきます。
IRONMAN Triathlonに限らず、私は「スポーツ × 社会貢献」の活動にも力を入れています。特にエンデュランススポーツの普及において、企業向けスイムクリニックの開催、子どもたちへの水辺の安全教育、コミュニティづくりなど、スポーツを通じた社会価値創出にも取り組んでいます。今後も、スポーツの力で人々のライフスタイルを豊かにし、可能性を広げる活動を継続してまいります。
GIANT様と共に、トライアスロンの魅力、そして“一度きりの人生を健康で豊かに生きるためにスポーツを取り入れるライフスタイル”の普及、さらに世界で挑戦することの素晴らしさを国内外に発信できることを楽しみにしております。

Yasunari Hirai
生年月日:1990年4月2日
身 長:174.5cm
出身地:千葉県
チーム:SCOグループ所属
競技カテゴリー:トライアスロン(IRONMAN)、オープンウォータースイム
使用バイク: Trinity Advanced SL(Sサイズ)
SNS : Instagram
HP : https://www.yasuoly.com/jp/home





















