COLUMN

【8月末まで20%OFF】92歳でIM70.3完走の稲田弘さんを支える「ルカンゴールド」

投稿日:2025年8月5日 更新日:


ルミナ編集部

text by:

ルカンゴールド 稲田さん

2025年アイアンマン70.3ケアンズ ©KentaOnoguchi

90代の壁に挑むコンディショニング

Supported by REQUIN GOLD

食から睡眠まで、92歳にしてトライアスロンライフを謳歌し、世界に挑み続ける稲田弘さんのコンディショニングとは?

いなだ ひろむ
70歳でトライアスロンデビュー。76歳でアイアンマンに初挑戦。80歳でコナ(アイアンマン世界選手権)を初完走し、エイジ優勝。2016・2018年にもコナで優勝し、最高齢アイアンマン完走記録(86歳)をもつレジェンド。6月のIM70.3ケアンズで92歳で70.3の距離を完遂し、世界中を驚かせた。1932年、大阪生まれ。

稲田さん愛用のリカバー系サプリ「ルカンゴールド」
Lumina.com限定!8月末まで20%OFFキャンペーン中

>>詳細・ご購入はコチラ

ルカンゴールド 稲田さん

2025年アイアンマン70.3ケアンズ ©KentaOnoguchi

ケガからの回復のためタンパク質も多めに

――稲田さんの実践するコンディショニングでは10種類超の野菜にキノコやイモ類、豚肉や鶏胸肉を入れる二鍋の朝食が、TVや動画でも紹介されて、すっかり有名になりましたね。

入れる食材の数がどんどん増えていますが、ここ2年くらい気に入って続けているのはサバ缶。缶詰ごと全部鍋に入れれば、ダシ代わりにもなる。内科のドクターのアドバイスで取り入れたんですけど、やってみたら結構美味しいし、簡単でもあるのでオススメです。

あとは、最近で言うとケガ(6月のIM70.3ケアンズの数カ月前にエスカレーターで転んで左脚を負傷し、4カ月間走れなかった)からの回復のためにタンパク質をいつも以上にしっかり摂りたいので、ちょっと肉を多めにして、食事以外にもプロテインを活用しています。

――唯一の外食となる昼食でこだわっている点は?

バイクライドの途中など、コンビニで済ませるときは好きなもの食べるんですが、一応栄養面にはこだわって、お弁当であれば例えば、素焼きの豚肉に麦ごはんという弁当が最近気に入ってよく選びます。これはセブンイレブンにしか売ってないんですけど(笑)。

お弁当は温めず、冷たいままで食べています。そのほうがカラダに良いと聞いたので(※)。これは自宅でも同じ。いつも玄米ご飯を炊くんですが、半分は温かいまま食べて、残りの半分は冷まして食べています。

ルカンゴールド 稲田さん

2025年アイアンマン70.3ケアンズ ©KentaOnoguchi

睡眠の質についても高める工夫をしていきたい

――リカバー系サプリ「ルカンゴールド」も引き続き愛用していますか?

ルカンゴールドは寝る前に2〜3粒摂ることが多いですが、練習の前後に摂ることもあります。例えば、練習前に、ちょっとダメージが抜けきってないとか、調子があまり良くないなというときに意識的に摂っています。

天然由来の食品なので、劇的な変化はないかもしれないけれど、逆にカラダへの負担を気にせず、安心して摂れるので、ちょっとカラダがシャキッとしないときや、最近は特に睡眠が浅いかなというときに多めに摂っています。

――睡眠の質にも課題が?

最近、疲れがたまってくると、寝つきが悪くなることも増えてきました。朝起きるのがつらくなると、当然、体調もすごく悪くなるので、練習に行きたくなくなるんですよね。ケガの影響もあって体力も落ちているので、よりそう感じることが増えているのかもしれません。

睡眠時間は以前と同様8時間くらいは確保できているんですが、睡眠の質が落ちているかもしれないので、そこは最近気を付けています。

特に合宿のときは朝が早くて、5時台から走り始めることもよくあるので、その分、早めに寝ればいいんだけど、寝つきが良くないと、それも難しい。

結局ちょっと睡眠不足気味になってしまうときもあるので、そういうときこそルカンゴールドも摂り方や量を工夫していきたいですね。

今までにも80代に入ったときや85歳を超えたときなど、体力がガクッと落ちるのを実感してきましたが、90代に入って本当に極端に落ちてきているので、今はケガからの回復も含め、その体力の落ちをカバーして、どこまでできるかというチャレンジですね。

※冷えたご飯には、ご温かいものに比べて「レジスタントスターチ」という成分が増え、血糖値の上昇を緩やかにする・腸内環境を整えるといったメリットが期待できるとされている。

ルカンゴールド 稲田さん

2025年アイアンマン70.3ケアンズ ©KentaOnoguchi

【稲田さんに訊く コンディショニング一問一答】

Q 寝る時間・睡眠時間は?
A 普段は午後11時くらいに就寝。大体8時間は睡眠時間を確保していますが、合宿で朝早いときは5時間程度です。

Q 入浴についてこだわりは?
A 自宅の湯船にお湯を張って、交代浴しています。あれやるとだいぶシャキッとしますよね。サウナは入りません。

Q 筋力トレーニングは?
A トレーナーのアドバイスを受け、スクワットなど自重を使った筋トレを毎日。ケガ以前より意識的に取り組んでいます。

Q プロテインは摂ってますか?
A 知り合いのドクターからの勧めで、大豆由来の「ソイプロテイン」を、トレーニング後、ほぼ毎日摂っています。

ルカンゴールド

タフなトレーニング&レースの後、メリットを実感。トライアスリート注目のリカバー系サプリ。ルカンゴールドは、アイザメ(深海鮫)の肝臓に蓄えられ、その生命力の源「酸素の運び屋」と言われるスクアレンを99%以上の高純度で精製し、ゼラチンのカプセルで包んだ栄養補助食品。

稲田さんも愛用するルカンゴールドは、カプセルごと飲み込んでもいいし、噛んで中身だけ摂ってもいい

ルカンゴールド 稲田さん

200粒入り
価格:12,960円(税込)
内容量:124g(620mg×200粒)
原材料:深海鮫精製肝油エキス、ゼラチン、グリセリン

Lumina.com限定!8月末まで20%OFFキャンペーン中
>>ご購入はコチラ

-COLUMN

0 interest


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。


スパム対策のため、 日本語が含まれない欧文のみのコメントは投稿できません。


関連記事

【記事】サイドバー上

記事用jQuery

cloud flash記事バナー

アイアンマンの世界に挑むアスリートたちを支えたVAAM
トライアスロン初挑戦や初心者の質問・心配ごとにLuminaスタッフが答えます!