ネクストレベルのSPEEDへ――HOKAで自分史上最速を引き出そう!
トライアスリートにもお馴染みのブランド、HOKA® ホカ® は、ランナーのスピードアップに特化した3日間の限定イベント「HOKA SPEED CIRCUIT」をSHARE GREEN MINAMI AOYAMAで開催することを発表した。
イベントのコンセプトは「ネクストレベルのSPEEDへ」。サブ4からサブ3を目指すランナーをはじめ、次のレベルを目標とするランナーに対して、参加者一人ひとりの潜在能力を引き出すために、HOKAの真髄である3つのテクノロジー(※1)とランニングコーチたちがサポートしてくれる。
(※1)クッションミッドソール、アクティブフットフレーム、メタロッカーによって構成されている。これらのテクノロジーは、各シューズのモデルごとに精密な調整と最適化が施されていて、あらゆる目的に特化した最高のパフォーマンスを生み出せるように設計。「ランナーはより速く。ハイカーはより快適に高みへ。そして、トレイルランナーは更なる自信を。」HOKAは、人々にHOKAならではの快適なはき心地を提供している。
イベントでは、スピードに特化した多様なコンテンツを用意。ランナーの目標達成において、いかにサポーターが重要であるかに着目し、その尽力に敬意を表し「TOGETHER WE FLY HIGHER(ひとりでは届かない高みへ)」を掲げ、ネクストレベルを目指すランナーをサポートする。
HOKAは、すべてのランナーの想いに応えるべく、一人ひとりのランナーの成長の喜びを原動力とし、エントリーモデルからスピードモデルまでの幅広いラインアップで商品開発を行っている。
「HOKA SPEED CIRCUIT」は、その集大成として生まれた長距離ランにおけるスピードに特化した体験イベント。豪華コーチ陣と一緒に、次のステージを目指そう。
◎イベント内容
【HOKAスピードコーチング】
日時:9月20日(土)・21日(日)限定
内容:速さのスペシャリストであるランニングコーチ集団が、スピードを出せるランニングフォーム習得に向けたトップアスリートも実践するランドリルを実施。ネクストレベルを目指すランナーの走りをサポートするエクスクルーシブなマンツーマンセッション。
※事前申込制/各回時間:30分・定員6名

福士加代子さん 柏原竜二さん 鎧坂哲哉さん
【スピードアップトーク】
日時:9月20日(土)・21日(日)限定
内容:HOKA Ambassadorの福士加代子氏・柏原竜二氏、HOKA Athleteの鎧坂哲哉選手による特別トークセッション。トップランナーの走りの哲学やHOKAのランニングシューズの生かし方の実体験を交え、「速さ」のメカニズムをテーマに質問コーナーもあり。
※事前申込制/各回時間:30分・定員:12名
【テストドライブ(試着)】
期間中、HOKAの最新スピードモデルを試しばきできる。また、経験豊富なスタッフが常駐していて、シューズ選びや日々のランニングに関する相談などのサポートも行う。
※混雑時は専門スタッフのアテンドに時間がかかる場合あり。

森田光希さん Sarahさん
【スピードアップセッション】
日時:9月19日(金)限定
内容:マラソントレーナーの森田光希さんと、ランニングインフルエンサーのSarahさんをゲストに迎え、スピードアップのためのセッションを行う。
【オープンフィールド】
期間中、会場の芝生エリアで、HOKAのシューズを試しばきできる。身体を自由に動かす場として、芝生エリアを開放。
【スピードロット】
受付会場で、HOKAのスピードシューズが当たる抽選を実施(無料)。
※HOKA メンバーシップ登録が必須。
日程:2025年9月19日(金)13:00-19:30
2025年9月20日(土)10:00-19:30
2025年9月21日(日)10:00-19: 30
会場:SHARE GREEN MINAMI AOYAMA(東京都港区南青山1-12-32)
参加費:無料(HOKA スピードコーチングとスピードアップトークは事前申込制)
事前申し込みセッションの募集期間:2025年8月26日(火)–9月3日(水)
※抽選結果は9月中旬より順次通知
>>HOKA SPEED CIRCUIT公式特設ページ
応募方法:上記、HOKA SPEED CIRCUIT公式特設ページより応募フォームにアクセス。
希望日時を選択、必須項目を入力し、エントリー。当選者には9月中旬より順次、当選メールを送付。
◎テストドライブ(試着)対応シューズ

Rocket X 3
Rocket X 3(ロケット X 3)
自己ベスト達成のために作られたROCKET X 3(ロケットX 3)は、足元をしっかり支えるカーボンファイバー製スーパーシューズ。前モデルの高反発・高性能フォームはそのままに、ペースを押し上げるカーボンファイバープレートに新たなウィングレットを加えました。
グリップ力の高いラバーアウトソールを採用しており、路面の状態の変化に適応します。アッパーは1層構造のエンジニアードメッシュで通気性を高め、肌当たりの良い履き口が擦れを軽減。履きやすさを重視するためにガセットタンを取り除きました。スピードを追求するために細部にまでこだわった設計で、自己ベスト更新をサポートします。30,800円(税込)

Mach X 3
Mach X 3(マッハエックス 3)
マッハスピードを体験すべくスピードトレーニングを重要視するランナーに最適。アップテンポのトレーニングのために生まれたこのシューズは、弾力性に優れたPEBAトップレイヤーとPebax®プレートを採用し、はき口回りの改良と通気性に優れたアッパーを採用している。
軽快かつ速い走りがトレーニングをネクストレベルへ押し上げてくれる。30,800(税込)円。

Mach 6
Mach 6 (マッハ6)
スーパークリティカルフォームをミッドソールに採用することで、エネルギーリターン(反発性)が前作より強化された。また、アウトソールには必要な部分にラバーを配置することで耐久性を向上。
さらに、アッパーは効率的に通気性を確保するクリールジャガードメッシュを採用し、タンのずれを抑制するガセットも搭載するなど、スピードを追求するために細部にまでこだわった設計で、自己ベスト更新をサポートしてくれる。17,600円(税込)
◎問合せ HOKA(ホカ)
Deckers Japan(デッカーズジャパン)TEL:0120-710-844