5周年記念の「99T」9/16(日)に開催決定!
「99T」の愛称でおなじみの「九十九里トライアスロン」、今年は9月16日(日)に開催することが決まった。
今年は募集定員を2500名とし、3月26日(月)正午からエントリー受付をスタートしている。
2014年から開催され、今年で5年を迎え99Tは、これまでのオリンピックディスタンス(51.5km)に加え、スイム1.9km、バイク90.1km、ラン20.1kmのミドルディスタンスを新設。今年工事を終え全面開通した東金九十九里有料道路を使用した絶景のバイクコースは選手の間でも人気があり、首都圏からのアクセスが良い貴重なミドル大会として、さらに注目を集めそうだ。

バイクコースは、今年工事を終え全面開通した東金九十九里有料道路。海沿いでロケーションが良い ©Kenta Onoguchi
★99Tの特徴
■日本最大規模(募集定員2500人)のトライアスロン大会
■東京都心から車で約1時間半で到着できる、数少ない都心での大会開催
■千葉県九十九里海岸のビーチサイドを舞台とした好ロケーション
■開催地は2020年東京五輪オリンピックのサーフィン会場地で有名な一宮町。99T翌日はサーフィン体験会などアクティビティを同時に開催
■初心者におススメのオリンピックディスタンス、中上級者向けミドルディスタンスなどレベルに合わせて種目選択可

フィニッシュ後は、名物のはまぐりの浜焼きやビールに舌鼓を打ちつつレースの余韻に浸れる ©Kenta Onoguchi
◎九十九里トライアスロン
開催期間:9月15日(土)~9月17日(月)【レースは9月16日(日)】
開催地:千葉県一宮海岸周辺(一宮町、長生村、白子町、大網白里市、九十九里町、東金市)
距離/定員:オリンピックディスタンス(スイム1.5km/バイク40km/ラン10km)※定員1500名
ミドルディスタンス(スイム1.9km/バイク90.1km/ラン20.1km)※定員1000名
制限時間:オリンピックディスタンス4時間30分(スイム1時間/ バイク2時間/ ラン1時間30分)
ミドルディスタンス8時間00分(スイム1時間20分/ バイク4時間/ ラン2時間40分)
オフィシャルHP:www.99t.jp