
2025年宮古島トライアスロン ©Kenta Onoguchi
宮古ブルーを体験しに行こう
国内人気大会のストロングマンこと、全日本トライアスロン宮古島。1985年の誕生以来、日本を代表するロングディスタンス・トライアスロンとして国内外にその名を轟かせてきた。コロナ前よりも距離は短くなったが、多くの人の憧れのロングレースのひとつ。距離はスイム3㎞、バイク123㎞、ラン42.195㎞。ランはコロナ以前の距離に戻り、フルマラソンに。
▼2026年エントリーはコチラから
申込期間:10月1日(水)~10月31日(金)、11月22日(土)に 選考結果発表(本人宛メール通知)。

レース攻略から練習会&合宿まで
最新イベント情報はコチラ
※コメント投稿・閲覧はページ最下段から。

2025年宮古島トライアスロン ©Kenta Onoguchi

大会名
全日本トライアスロン宮古島(2026)
開催日
2026年04月19日(日)
開催地
沖縄県(宮古島市)
レース情報
トライアスロン
ロングディスタンス
定員 1,500人|参加費 60,000円 支給品、傷害保険料、AS飲食物等) ※別途、業者システム利用手数料がかかりますのでご了承ください。 ※令和7年9月30日(火)時点で宮古島市または多良間村に住所登録しており、令和7年10月31日(金)までに住民票を事務局に提出できる者に限り、地元枠参加費が適用されます。
スイム:3km
スタート時刻:7時台
スタート方法:一斉スタート
制限時間 1:50コース紹介宮古ブルーと称される美しい海「与那覇前浜ビーチ」を泳ぐ。1500m2周回。
バイク:123km
スタート時刻:未定
制限時間 6:50コース紹介東急リゾート→池間大橋→東平安名崎→ 宮古島市陸上競技場(宮古島市1周)
ラン:42.195km
スタート時刻:未定
制限時間 13:00コース紹介宮古島陸上競技場~市内商店街(往路のみ)~(県道78号)東平安名崎方面~ラン折り返し視点~宮古島陸上競技場。
参加資格
大会当日、満19歳から満65歳までの健康な男女でスイム、バイク、ランの競技に経験を有し、かつこれらを同時に行うトライアスロン大会に参加した実績のある者。
誓約書に同意し、参加申込書、顔写真、健康保険証または健康保険証登録済みマイナンバーカードの写し(表面のみ提出、裏面は提出しないでください。)、宮古島大会開催日を基準に3年以内に完走した51.5km以上のトライアスロン大会完走証またはリザルトの写し(但し、スイムは1.5km以上であること、スイム1.5kmの場合は40分以内で完泳したことがわかるもの)、在留カード(日本に住所を持つ外国籍の方のみ)(以下「必要書類と称す」)を提出し受理された者。
競技説明会に参加できる者。競技説明会に不参加の者は原則として出場できません。
また、大会運営に支障があることが予想された場合、虚偽の申請がなされていた場合は、出場内定通知後においても出場許可を取り消される場合があります。
誓約書に同意し、参加申込書、顔写真、健康保険証または健康保険証登録済みマイナンバーカードの写し(表面のみ提出、裏面は提出しないでください。)、宮古島大会開催日を基準に3年以内に完走した51.5km以上のトライアスロン大会完走証またはリザルトの写し(但し、スイムは1.5km以上であること、スイム1.5kmの場合は40分以内で完泳したことがわかるもの)、在留カード(日本に住所を持つ外国籍の方のみ)(以下「必要書類と称す」)を提出し受理された者。
競技説明会に参加できる者。競技説明会に不参加の者は原則として出場できません。
また、大会運営に支障があることが予想された場合、虚偽の申請がなされていた場合は、出場内定通知後においても出場許可を取り消される場合があります。
申込期間
2025/10/01(水)〜2025/10/31(金)
当日受付
不可
選考方法
抽選
表彰対象
総合優勝、準優勝、3位~8位 女子優勝、準優勝、3位~8位 年代別賞(40代、50代、60代) 男子1位、女子1位 (但し、総合・女子1~8位までの入賞者は年代別賞から除きます。) 種目別賞(スイム、バイク、ラン男女各1位) 沖縄県男女各1位 宮古圏域男女1位 特別賞 最高年齢男女1位(大会当日の最高年齢中の1位、年代別との重複可)
ローカル・ルール
交通機関
大会セールスポイント
宮古ブルーと称される美しい海「与那覇前浜ビーチ」でのスイム、宮古島を1周するバイク、ランコースはゆったりと流れる島風と沿道から「ワイドー!」の声援が選手の後押しします。リピーター多数!
開催地周辺
セールスポイント
セールスポイント
宮古島全域がコース。大会当日は島全体がトライアスロンムードに。「宮古ブルー」に染まる海や島風流れる自然と、満点の星空が見られるのも人気のひとつです。
前年レースデータ
参加者数:個人 1,341人
気温:24.7℃
気温:24.7℃
主催
宮古島市、琉球新報社
申込・問い合わせ先
〒906--8501
沖縄県宮古島市平良字西里1140番地
宮古島トライアスロン実行委員会事務局
TEL: 0980-73-1046
FAX: 0980-73-5801
E-mail: triathlo@miyako-ma.jp
沖縄県宮古島市平良字西里1140番地
宮古島トライアスロン実行委員会事務局
TEL: 0980-73-1046
FAX: 0980-73-5801
E-mail: triathlo@miyako-ma.jp
ホームページ:
備考
ふるさと納税枠 定員:先着20名
※指定のふるさと納税をした者には出場権が付与されます。但し、大会参加資格を有する者に限ります。
出場内定通知:2025年11月21日(金)本人あて通知します。
出場資格の譲渡禁止、出場資格を他人に譲渡することはできません。そのような事実が発覚した場合は、その関係者の本大会への出場は認めません。
出場内定後に必要書類を画像データでアップロードしていただきます。
参加料は、2025年11月25日(火)~ 12月12日(金)までにお支払いください。
期限までにお支払が無い場合は、自動的に出場内定が取り消しとなりますので注意ください。コンビニ払いかインターネットバンキングまたはATMとなります。参加料以外に別途利用手数料がかかりますのでご了承ください。
エムスポエントリー>>https://www.tri-x.jp/26miyako/
※指定のふるさと納税をした者には出場権が付与されます。但し、大会参加資格を有する者に限ります。
出場内定通知:2025年11月21日(金)本人あて通知します。
出場資格の譲渡禁止、出場資格を他人に譲渡することはできません。そのような事実が発覚した場合は、その関係者の本大会への出場は認めません。
出場内定後に必要書類を画像データでアップロードしていただきます。
参加料は、2025年11月25日(火)~ 12月12日(金)までにお支払いください。
期限までにお支払が無い場合は、自動的に出場内定が取り消しとなりますので注意ください。コンビニ払いかインターネットバンキングまたはATMとなります。参加料以外に別途利用手数料がかかりますのでご了承ください。
エムスポエントリー>>https://www.tri-x.jp/26miyako/