COLUMN

#うちトレ②《谷 新吾さん》自分のトライアスロン人生を見直す機会に

投稿日:2020年6月8日 更新日:


ルミナ編集部

text by:

2020年はレースがなく、目標を見失った……。オフトレが長引いたような今の状況で、どのような心持ちでどんなトレーニングをどうやって続けていけばいいのか。全国でトライアスリートを励まし続ける指導者12人がこの時期を乗り越えるためのメンタルの保ち方、効果的なトレーニング方法を教えてくれた。いつか必ずやってくる、RaceDayに備えて、いつだってトライアスリートらしく過ごそう!

『Triathlon Lumina』77号(2020年7月号)に掲載した、トレーニング企画の完全版。誌面では紹介しきれなかった内容を余すことなく紹介。

©Kenta Onoguchi

谷 新吾さん

さまざまな角度から
自分を見つめ直す

自分探究、トレーニング探究、トライアスロン探究……。私なら今こそ自分自身を深く掘り下げて見る機会にします。最近深く物事を考えて行動してきただろうか、当たり前の日常に乗っかってきただけじゃないだろうか、自分は何ぞや? なぜここに存在している?
など、自分の原点をもう一度見つめ直す機会とします。あえて、今はトライアスロンの事は考えない。

レースがなくて、やる気の出ない人はやらなくていいと思います。心身ともに健全でバランスが整ってないとトレーニング効果は期待できないし、高くならないので、無理にやらずにできる範囲で行いましょう。

特に年間のスケジュールは変えずに、今まで同様のトレーニングをします。仮のレース日を立てて、その日に向けて、1年、半年、1カ月のスケジュールを立てて行きます。私の仮レースは、4月宮古島(12~2月ベーストレーニング、2~3月ハード&調整、5月レスト&イージー)、7月皆生(6月調整仕上げ、7~8月レスト&イージー)、10月ハワイ(9~10月調整仕上げ)、11月オフとなります。
3カ月に一度のレースとし、レース日を山の頂上(一番ハード)に見立てて計画します。

私の場合、身体のケア(治療日)も通常と同じ2週間に一度のペースで行います。最も大事なことはトレーニングを止めず、工夫と改善で前に進むことだと思います。

©Kenta Onoguchi

谷 新吾さん Shingo Tani
1988年にトライアスロンをはじめ、1991年皆生トライアスロン優勝。1994年アイアンマン・チャンピオンシップエイジ4位、翌年プロに転向し12位にランクイン。1999年アイアンマン・カナダ2位など世界で活躍。2019年のレースで10年ぶりにコナの出場を決めた。現在は、アイレクストライアスロンスクールコーチとして幅広いレベルのトライアスリートの指導にあたる。タチバナ接骨院・西京味噌所属。http://www.ilex-triathlonschool.com/

-COLUMN

3 interest


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。


スパム対策のため、 日本語が含まれない欧文のみのコメントは投稿できません。


  1. 仮レースに向けての練習や、日常ペースをキープしていくこと、大変共感できました‼️ありがとうございます☺️

【記事】サイドバー上

記事用jQuery

cloud flash記事バナー