写真=小野口健太
Photographs by KentaOnoguchi
東京オリンピックに向けて
国内選考も熾烈に
東京オリンピック選考基準大会となっている、ワールドトライアスロンチャンピオンシップシリーズ横浜(以下WTCS横浜)が5月15日(土)に山下公園周辺を舞台に開催された。
午前中のエリート女子に続き、13時6分に男子エリートがスタート。
関連記事>>>【WTCS横浜】《エリート女子・速報》スイムから積極的な展開でアメリカのニブが初優勝
>>>選手の事前記者会見の様子はコチラ
https://www.jtu.or.jp/news/2021/05/14/34136/
強い! チームノルウェー
ブルメンフェルトが横浜初優勝
東京オリンピックでも優勝候補筆頭、前回大会優勝のバンサン・ルイ(フランス)がスイムから積極的に先行。横浜のコースの特性から、バイクで大集団になるのを避けるため、スイムからレースを動かした。
ルイがトップでスイムアップ、マーティン・ファン リール(スペイン)、リチャード・バルガ(オーストラリア)らについで、古谷純平、15秒差で北條巧、石塚祥吾、佐藤練が追う。
トップで上がったルイだが、バイクのファーストパックに入れずセカンドパックにとどまる一方で、古谷が10人ほどの先頭集団でバイクスタート。2周目には、19人の集団になったが、すぐに吸収されたもののラン勝負に持ち込みたいドリアン・コナン(フランス)とジョナサン・ブラウンリー(イギリス)が揺さぶりをかける。
3周目でバイク最強のチームノルウェーのクリスティアン・ブルンメンフェルトが前に出て勝機を伺う中、スイムで先行、バイクも前でレースする、というスタイルを公言している古谷が 集団の4~5番手あたりの良い位置をキープする。ところが、前輪のパンクがあり、ホイールストック(ホイール交換ができる指定の場所)でもトラブルに見舞われ、残念ながら4周目でリタイアとなった。
6周目に入ると、すでに東京オリンピック代表に内定しているヨーナス・ショームブルグ(ドイツ)がしかけたが、これもすぐに後続に追いつかれ、42人の大集団に膨れ上がった。その大集団のまま、ランスタート。
16位に入った小田倉真、現状代表最有力候補
バイクで積極的に引いたショーンブルク、ブルンメンフェルト(ノルウェー)ランラップトップをとっているイェール・ジーン(ベルギー)、そして、5000m13分30秒台、前回大会でランラップトップ(29分58秒)という驚異の走力をもつアレックス・イー(イギリス)が後を追う。
ランのファーストパックの4人は、後ろに控えるルイの走力を警戒し、先頭交代をしながら、2周目までを終える。ルイが引っ張るセカンドパックの最後尾には小田倉真が食らいつく。
2周目の後半、ジーンとイーがペースを上げ、ショームブルグが脱落し、3人の集団に。3周目には、イーが遅れ始め、その後ろからモーガン・ピアソン(アメリカ)が追い上げる。
フィニッシュまで残り2㎞のところで、それまでジーンの後ろにピッタリと付けていたブルンメンフェルトがジーンのスプリント力を警戒し、ロングスパートを仕掛ける。力強い走りで、10m、20mと徐々引き離し、横浜初優勝を決めた。3位には、イーを抜いてピアソンが、ルイは6位にとどまった。
小田倉は、一時14位まで上げるなど快走を見せ、日本代表の選考基準ライン16位でフィニッシュ。この結果、小田倉は現状で東京オリンピック代表の最有力候補となった。
初めて世界トライアスロンシリーズに出場した佐藤練は28位、「自分の感覚では、1桁は狙える実力があると思っていたので、もうちょっと高い順位で戦えると思っていましたが、実力不足と感じた」という北條巧は29位、ぜんそくの影響でバイク、ランと苦しい展開になったニナー賢治は40位だった。
小田倉真レース後コメント
オリンピック選考会と言うことで、自分にとってはこの大会がラストチャンスと思って、絶対に16位に入ると思って臨みました。スイムで出遅れましたが、バイクで運良く大集団になったので、得意のラン勝負ができたので良かった。ただ、世界と戦うには、本番はスイムでトップに入れないとダメだと実感しました。
オリンピック代表最有力候補というのは、まだ正直自覚がなくて、時間が経てばおのずと自覚が沸いてくると思いますので、しっかり受け止めたいと思います。本当に16番に入ったのかと言う今も信じられないけれど、これからもしっかりトレーにニングを積んでいきたいです。フィニッシュのときにガッツボーズなどしかったのですが、きつすぎてそういう余裕はありませんでした。
小田倉選手はコツコツと積み上げていくのが得意な選手。自力という部分では、他の選手に引けを取らない。この1年で一番の変化は、性格的に、一歩引いてしまうところがあり、ぶつかったりすると引いてしまうところがあったが、今回は積極的に前に出る姿勢が見えた。心が強くなったことで、もともともっていた、身体能力をしっかり発揮できた結果だと感じている。
男子エリート上位
1 クリスティアン・ブルンメンフェルト(ノルウェー)1:42:55
2 ナンバー11 イェール・ジーン(ベルギー)1:43:05
3 ナンバー19 モーガン・ピアソン(アメリカ)1:43:12
《日本人選手》
16 小田倉 真
28 佐藤 練
29 北條 巧
40 ニナー賢治
46 石塚祥吾
>>>男子リザルト