静岡の自動車販売会社が掲げた
HoQアスリートリクルーティングとは?
静岡県内に5ブランド・12店舗の自動車ディーラーを展開する「HoQホールディングス」(代表取締役社長 宮崎貴久)は、一般社員と同じ勤務条件に加えて「アスリート社員」向けに別途設定されたサポートが受けられる社員採用「HoQアスリートリクルーティング」をスタートさせた。
この採用制度は、選手活動を続けたい学生トライアスリートや、社会人トライアスリートの「仕事とトライアスロン(選手活動)の両立」を応援するためのもので、
JTU強化指定や認定記録会ランキングなどの具体的な「実績」に応じて、トレーニングウエア、ユニフォーム、レース遠征費、強化費といった「サポート内容」を明示した「アスリート社員サポート基準」が公表されている。
トライアスリートの競技活動をサポートしつつ、社会人として働く環境を提供する企業採用の中でも、具体的なサポート基準を明確化し、広く一般に応募者を募る制度は稀で、新たなモデルケースとしても注目を集めそうだ。
競技活動の継続を応援し
社会人としてのキャリアもサポート
自身トライアスリートでもある宮崎代表の「学生時代に精一杯に取り組んだトライアスロンを社会人になっても継続させてあげたい」という想いと、
「(同時に)トライアスロンで『記録への挑戦』を卒業する段階を迎えたときに、企業人としても遜色なく通用する年相応のキャリアを身につけた即戦力人材に」という想いをあわせて実現するべく立ち上がったこの採用制度は、Lumina誌面でもおなじみのトライアスリート、サム酒井さんが発案。
HoQホールディングス・アスリートクラブのディレクターでもあるサムさんは、この制度を提案し、担当するに至った経緯を以下のように語っている。
「自分は、20代でトライアスロンに出会い、アイアンマン・ハワイ世界選手権で活躍するアスリートになることを夢見て、『プロトライアスリート』を目指していた時代がありました。
でも、それに相応しい実力があるわけでなく、『レースに出場するために休みを取らせてくれる職場』や、『トライアスロンに対して理解がある職場』を探して転職を繰り返していました。
そんな実体験を持つので、宮﨑社長の話しを聞いたときに、すぐに今回の『アスリートリクルーティング』のアイデアを提案できました。
アスリートは自分が頑張るほど『サポート待遇』が向上するので励みになります。企業は『仕事とトライアスロンを両立し、がんばっている社員』が居ることは、全社の士気が上がり、さまざまな相乗効果を期待することができます。
自分に厳しくトレーニングに向き合えるアスリートであれば、仕事にも責任感を持って取り組めるはず、だから、私は自信を持って『この採用方法』を宮﨑社長に提案いたしました」(サム酒井)
「トライアスリートとしての夢も諦めない社会人生活」へのチャンス
また、サムさんの妻で元プロトライアスリートの酒井絵美さんも、「HoQアスリートリクルーティング」のスタートにあたって、以下のようにコメントを寄せている。
「たった一度の人生で「トライアスロン」と言うスポーツに出逢い、それに打ち込んだ時間を持っていることはとても大きな財産です。
一方、トライアスリートとして積み上げた時間(キャリア)を、引退後の社会的キャリアに活かすことは簡単ではなく、そこに悩み苦しんでいるアスリートが多いことも実際です。
わたしは引退後、スポンサー企業に就職しトライアスリートとしてのキャリアを生かしながら一般社会へと進むことができましたが、このような例はレアケースだと思います。
そこで、私のように一切の仕事をせずにプロトライアスリートとして活動するという選択だけでなく、『仕事とトライアスロンを両立させながら』記録の向上を諦めないという選択肢もあるように思います。
『選手生命を終えた後も、企業人としてさらに充実した人生を歩む応援をしたい』。アスリートとして記録を追求することと職責の全うを両立することは決して簡単ではありませんが、
このように、選手活動を支援してくださる環境があることは『物心両面へのサポート』になることは間違いなく、ぜひチャンスを生かして『トライアスリートとしての夢も諦めない社会人生活』にチャレンジして欲しいです」(酒井絵美)
HoQアスリートリクルーティング
【勤務条件】
・勤務時間9:00-18:00 休憩1.5時間
・年間休日106日
・連続休暇、年末年始、夏季休暇、GW休暇
・初任給203,100円
(中途採用の場合は前職の実績、キャリアを考慮)
・販売奨励給
その他営業に使う自分の車の点検整備代は、会社負担。アスリート社員
サポート内容・基準は以下参照。
【アスリート社員サポート基準】
※表以外はすべて一般社員と同一の雇用条件(社会保険など)を適用。
※JTU強化指定、認定記録会ランクについては面接・入社試験を受ける段階のランクを適用する。
※入社2年目からは、同年11月末のランクに紐付くサポートを翌年4月から適用。
【問い合わせ先】
メールアドレス hoqsamsakai@vcs.wbs.ne.jp
担当マネージングディレクター酒井サム