RACE&EVENT
アイアンマン台湾はレースもグルメも魅力がいっぱい 2019年は9月に開催、今年は4月開催となるアイアンマン台湾。昨年のレー...
▶通常エントリー1月31日締切>>>>エントリー ※レイトエントリーは2月1日~10日まで。通常より30ドル金額アップ。 ▶アイア...
2018年©Akihiko Harimoto どこに行ってもストレスフリー、トライアスリートフレンドリーな霞ケ浦 旅烏こと、作家でトライアス...
三輪車でも参加可能なミニトライアスロン 未就学児~ご高齢の方までどなたでもママチャリ、三輪車などでも気軽に参加できる...
2018年せとうち福山鞆の浦トライアスロン ©Akihiko Harimoto 仙酔島からスタートするワンウェイスイムコース 旅烏こと、作家...
最新ホイールが10日間レンタルできる! MAVIC のホイールは、軽量かつ高剛性でライディングのクオリティを向上させてくれる...
スイム中のフォームを撮影&フィードバックで効果的にスキルアップ 多くのエリート選手から、エイジグルーパーまでさまざま...
西表島Happy77トライアスロン 2019年までに出場した人に「西表島Happy77トライアスロン」の魅力について聞いた。レース選び...
2020年試走会の様子 大会エントリーはコチラ>>https://suwako8peaks.jp/entry/ ミドルディスタンスに挑戦する「チャレンジ...
Ironman 703-xian(西安) 2019年までに出場した人に「Ironman 703-xian(西安)」の魅力について聞いた。レース選びの参考...
©KentaOnoguchi 5月9日から日程を変更して開催 2020年の大会を延期し、5月9日(日)に開催予定だったホノルルトライアスロンだ...
2019 年©Kenta Onoguchi 「宮古島チャレンジ」申し込みはこちら>>> レジェンド宮塚英也コーチが指導するチャレンジ企画 4...
Luminaが日本事務局を担当するので超安心! 日本から一番近いアイアンマンレース「アイアンマン台湾」。 日本との時差1時間...
2018年さくらおろち湖トライアスロン ©Akihiko Harimoto ヤマタノオロチの舞台は今やスポーツに絶好の舞台へ 旅烏こと、作家...
©HaoModa 2017年、海なし県の群馬で始まった「前橋トライアスロンフェスタ」。「日本一やさしいトライアスロン」を標ぼうし、...
©川崎市トライアスロン協会 レース&トレーニングの事故防止は、まず自分で「安全に走れること」から 川崎市トライアスロン協...
みなと酒田おしんレース 2019年までに出場した人に「みなと酒田トライアスロン」の魅力について聞いた。レース選びの参考に...
6年ぶりに丸沼(群馬県)で開催されたエクステラJAPAN チャンピオンシップのスタートシーン。晴天に恵まれ、水温は21℃ 文/...
餃子のお土産付きトレランイベント 毎年恒例のイベントとして開催してきたが、今年は、少人数でのイベントとして開催する。...
ともに「王者の強さ」を見せつけ連覇を達成した北條巧(左)と高橋侑子(右) 25回目を迎えたスタンダードディスタンス(51.5...
快適に 、速く進めるための身体づくり基本トレーニング 新コロナウイルスの影響で延期していたセミナーの開催が決定。今こそ...
東京初上陸のミックスリレー。男女4選手がそれぞれスーパースプリントのトライアスロンをこなしてつなぐ、ハイスピードな展...
PTWCカテゴリーで優勝した土田和歌子 ©Kenta Onoguchi 水質の悪化でスイムが中止。デュアスロン開催に 2020東京オリンピック...
プレ五輪ならではの思惑や緊張感が交錯した男子のレース。ランで迷いなく「勝ちにいく」姿勢を見せたテイラー・ミスローチャ...
東京の夏の酷暑にも見事に対応し、ワンツー・フィニッシュを決めたかに見えたイギリス勢(写真左からジョージア・テイラーブ...

ルミナ編集部
Master五十嵐さま お申し込みありがとうございます! お問い合わせの マーク・アレン「ミドル&ロング攻略」セミナー@佐渡は日本ト...
8月6日エントリー締め切り! アイアンマン台湾 9月29日に開催される「アイアンマン台湾」の申し込み締め切りが迫っている...
トライアスリートのための栄養セミナー トライアスリートに向けた、自宅でできる栄養セミナーがリスタートする。新型コロナ...
©Kenta Onoguchi 木更津トライアスロンに初挑戦したい「初きさ」さん大歓迎! 真夏の定番レースとなった木更津トライアスロン...
【カテゴリー】カテゴリー記事下
News & Information
10代目のメモリアルモデル「CLIFTON 10」誕生。史上最高の走りへ 「HOKAをはくなら、まずCLIFTONから」そう語られるほ...
ハイエンドロードバイクをじっくり乗り比べられる試乗会実施 「GIANT/Liv/CADEX Experience Day」と題して、4月5日(...
こんにちは。 スクール担当の髙橋です。 レベル別にコースを用意していますので、全く問題ありません。 完走目指して頑...
エリート選手との交流も 大会を一緒に盛り上げてくれる小学生を大募集 世界トライアスロン横浜大会(WTCS横浜)では...
アイコンモデルの最新世代「Cloud 6」をリリース スイスのスポーツブランド「On (オン)」は、ブランドを代表するデイ...
ビッグプーリー「OSPW RS ALPHA DICS」にシルバーカラー セラミックベアリングをはじめ、オーバーサイズプーリーやBB...